ちえりちゃんのラビリンス

浪人失敗世間知らずマンの書き殴り

年末暇すぎワロタ

年末ということで実家に来てるんだけど、暇すぎるので日記的なブログでも書きます。

 

今年は祖母が亡くなったので喪中でして。いつもだったら親戚が一同に会して、ハチャメチャに盛大に正月を祝うのですが、今年は「祝い!めでたい!」的なノリはダメらしいので、そういう会を開かないことになっています(私自身はあんまり宗教に詳しくないんだけど、親がそんなことを言ってたので伝聞で失礼!)

 

まあ、喪中とか関係なく、ここ数年はコロナ問題があるしね。私のような東京🗼に住む若者が田舎に現れるのなんて、親戚のおじさんおばさんにとってはかなり怖いだろうし…

 

まあ、そういうわけで今年の正月は、親戚をもてなす祝い事の準備に追われることなく、グータラ過ごしているわけです。

ヤッター!!!!!!!!

こたつって最高!!!!!!!

 

 

例年なら、年末年始とはいえこたつに入る余裕はないんよね。というのも、うちは

晦日のお昼は年越しそば、

夜はすき焼き、

そして元旦にはおせちに雑煮を食べて……

という感じで結構大忙しなので……

 

特に、ちえりさんの家は、すべての雑事をオンナがやらなきゃいけないようになってるので、年末年始は常に忙しいんだ😢ちえりさんは、昔は子供だったかもしれないけど、今は流石に大きくなって家のことを手伝える年齢になったので、重要な働き手として駆り出されている感じ……

 

こういうの、ちょっと前時代的だよね。いっつもいっつも、男たちがこたつでぬくぬくしながら大宴会してるなか、私やお母さん・叔母さんは、冷たい水に手を晒してご飯を作って・お皿洗って・お酌させられて……という感じなのです。家のために働かされるオンナという図が、ホントに悲しくて泣きたくなってくる。こんな家……!こんな家!!!!!!!!

 

すまん話が逸れた!

 

 

そうそう、年末があまりにも暇だからブログを書き始めたと冒頭に述べたけれども。今年2021年の大晦日はですね、例年のように男どものどんちゃん騒ぎ(+女を格下に見下げてこき使う)イベントがない代わりに、祖母の四十九日でしたので、お坊さんがウチに来て、お経を読んでくださいました。

 

私はいわゆる法事的なものをあまり経験したことがない人間なので、朝からソワソワしていたんだけど、いざお坊さんが来て始まってみると、マジでなんてことはなかった。よくわかってないけど、法事というのはただお経を読んでくれるイベントというだけなので、スマホで「四十九日 マナー」とかいちいち調べて対策しなくても大丈夫だった。法事がよくわからん!て人も大丈夫だと思います、ほんと安心してください。

 

そういえば、その法事中に30分以上正座してたら立てなくなるやつを初めてやってしまったんだよな。お坊さんのお見送りの瞬間、立ち上がるどころか尻餅をついたまま足が動かせなくなって、2分くらいその場にいたっていう。

情けね〜〜って感じだった。夏の終わりの蝉みたいな感じでさ、無様にひっくり返って開脚したまま、なんか動けなくなったんだ。ホントに人間って足が痺れると動けなくなるもんなんだね、ビックリした。

私はお習字を結構しっかり習っていた人間なので、正直正座に関しては耐性があると思い込んでたけど、マジで全然ダメだった。

ていうか、こんなに身体に悪い座り方を生み出して伝統にすなよ、というお気持ちになってしまったな……

 

あとね、今回お経が始まる前に、お経の歌詞カード?みたいな冊子が配られたんだけど、その歌詞カードを見ながらお経を耳に入れることができて、なんとなくお経タイムを有意義なものにできた。

お経歌詞カード、みんな見たことある?私が配られたお経歌詞カードだけかもしれないんだけど、あれって漢字の読み方だけじゃなくて、その単語の音の上がり下がりとか、チーンって鳴らすタイミングとかも書いてあったりするから楽しいんだよ。

今回の読経のおかげで、結構音は覚えられた感じがする。紙には、パッと見でわかるように⤴︎や⤵︎で音が表現してあるんだけど、中国語の⤴︎や⤵︎とはまた全然音が違ってて……そこだけは難しかった。でも、意外と音を覚えちゃえばお経って読めそうじゃないか!と気づけたのはなんか良かった。まあ、覚えたからと言って寺の人になるつもりはないけども。

 

そして最後、お経を読み終わって家を出て行ったお寺のお坊さんが、有名な外車に乗って走り去っていったので、少し笑ってしまった。お寺さんって景気良いんだな〜(笑)と思って。

俺が現代の小津安二郎だったなら、この、感動的な(?)法事を済ませた後に外車で景気良く走り去っていくお坊さんの映像を絶対に挟むだろうなという感じ。(俺が現代の小津安二郎ってなんの仮定???)

 

さて、法事を済ませて年越し蕎麦を食べて、そこからはずっとこたつでグータラしてた。うちの家は、大晦日の夜は何かしらのご馳走が出るので、お昼に年越し蕎麦を出してしまう感じなんだけど、あんまり世間でそのような慣習はないらしいと知ってまた賢くなった。確かに年越し蕎麦って名前なのにだいぶフライングだなとは思ってたけど。

 

それにしても、こんなに何もやることのない状態って逆にストレスになりますね。「なんかしなきゃ!何にも浮かばないけど!」みたいな感じになり、急いでブログを書いていました。

 

 

お風呂に入ってお菓子を食べて歯を磨いてダラダラしていたらこんな時間なので、今日はこの辺で!!

みなさん!!今年一年ありがとうございました!!

また来年もよろしくお願いします〜!!!